介護職を目指すなら高齢者に多い病気を知る

介護サービスを利用する方の多くが高齢者。そのため、これから介護現場で働くことを希望しているなら、高齢者がかかりやすい病気について基本的な知識を身につけておくことが求められます。介護の最前線にいる介護職こそ、高齢の利用者から不調の訴えを真っ先に聞き取ったり、心身の異常を瞬時に察知することができるからです。また、このような知識を身につけておくことで、利用者の身体に異常を認めれば速やかに救急対応し、病状の悪化や重症化を防ぐことが可能になります。

まず、循環器系の病気では虚血性心疾患が高齢者には目立ちます。いわゆる心臓病と呼ばれるもので、狭心症や心筋梗塞などが代表的。狭心症の痛みは基本的に数分間でおさまるのが通常ですが、心筋梗塞の場合には長く続くうえ、そのままでは命にも関わります。したがって介護現場で心筋梗塞の発作を認めたら、直ちに救急対応すると同時に医療職へ通報しなければなりません。

高齢者がかかりやすい病気としては、呼吸器系の疾患も見逃せないでしょう。介護現場で特に気をつける必要があるのは、誤嚥性肺炎です。これは唾液や食物を誤って気管に飲み込んでしまい、そこから細菌が肺に感染していく病気。嚥下や噛む力が弱った高齢者に発症しやすいことで知られ、介護現場では普段から細心の注意が必要です。例えば、食事では誤嚥しにくい食材を使用したり、利用者の肺に負担がかからないように環境整備する、また、介護する側でも手洗いやうがいを徹底するなど、あらゆる対策が求められます。

More Posts

  • 2024年10月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • タグ
  • 投稿一覧
  • カテゴリー
    • カテゴリーなし